過去のトピックスの一覧(100回まで)
NO
タイトル(クリック開示)
内 容
登録日
001
地名について思うこと
2001/10/05
002
旧国名・都道府県名への挑戦
広域地名解等
003
形を伴う地名(1)爪関連地名
大地である怪物のつめとは?
2001/10/16
004
山の地名(1)足関連の地名
切り立った所を古代人は大地の足と見た。日本語の足は(as-i:立っているもの)となるが?
2001/10/29
005
肩地名あれこれ日本語とアイヌ語の関係
日本語か縄文語かというより、もとの語源分析が、地名の意味を読む上で重要。
2001/11/02
006
王子地名
弥生時代以降の政治体制の出来た後の地名か?古い縄文地名か?
2001/11/03
007
権現地名
権現とは仏教語で、仏や菩薩が神様の形で表れるとあるが?
2001/11/10
008
天王・山王地名
天王山、山王山とあるが、地名何のことだろう?
2001/11/24
009
千里地名
大阪万博跡は千里丘陵であるが3里しかないのはなぜだ?
2001/12/03
010
山について思うこと
全国の山地名は山、岳、森、峰などと使い分けられているが!
2001/12/07
011
肘(ヒジ)地名
ヒジを巡る地名!!
2001/12/09
012
足関連地名(2)
日本語の足と関連地名!!日本語とアイヌ語の間
2001/12/16
013
大川地名考
淀川の元の流れ、大川をめぐっていろいろな地名が!!
2001/12/23
014
小さな島や山
島根県浜田市の沖合に馬島がある。馬がいたのだろうか?
2001/12/31
015
烏帽子山
鳥帽子はエボシと読み、帽子の元の言葉であるがボウシ山?
2002/01/01
016
アビコ地名
千葉県我孫子市と大阪市の我孫子、吾孫公(アビコノキミ)説?
2002/01/07
017
川について
川の語源は縄文語起源か?
2002/01/12
018
博士山とは
博士山とあるが何のことだろう。
2002/01/14
019
明神山
明神は霊験あらたかな神のことをいうとあるがどんな山?
2002/01/20
020
禿山
いろいろな禿げ山の言い方
2001/01/20
021
エサキ地名
江崎は人の名前にも多いがe-sa-ke:岬 となりうるか?
2002/02/01
022
竜王地名
ドラゴンキングとはどのような地名であろうか?
2002/02/02
023
奥入瀬川
漢字の意味からは山奥に入っている川と当たり前であるが?
2002/02/10
024
金峰山
金を産出した宝の山であろうか?
2002/02/18
025
キトラ古墳の地名
キトラは北浦が訛ったという説があるが?
2002/01/24
026
串本節と地名
民謡と地名、いわれは?縄文地名の集中地域?
2002/02/24
027
白髪山
白髪(ハクハツ)の老人をイメージする山か?
2002/03/03
028
権兵衛
権兵衛さんとは人の名前であるが、地名にのこされたものか?
2002/03/09
029
大王地名
かつての天皇は大王と呼ばれていたがはたして?
2002/03/16
030
渡良瀬川
渡れないから、「わたらせたまえ!」と願った川だったのか?
031
蛸薬師通
タコヤクシとは何のことであろう?
2002/03/17
032
朽木地名
戦国時代を生き抜いた朽木氏のもとの地とあるが?
2002/03/27
033
龍神村
龍神村とは何から地名になったのであろう?
2002/03/30
034
太郎、二郎、三太郎
男児の昔のポピュラーな名前であるが、地名とは?
2002/04/01
035
加美町
カムイ地名と見たが?
2002/04/06
036
雷電山
江戸時代の大関、雷電為五郎の名前はしれわたっているが?
2002/04/10
037
小郡
郡地名は古代の律令体制の郡司がいた、郡衙の跡か?
2002/04/16
038
宇治川と志津川
縄文語は失われたが、地名としては残った証拠とみたが?
2002/04/18
039
利尻山百名山シリーズ 1
百名山シリーズとして、新たにスタート、乞うご期待。
2002/04/29
040
羅臼岳百名山シリーズ 2
知床半島の最高峰の山名はなにによるものか?
2002/05/06
041
猿渡
これほど縄文地名として分かりやすい地名はないだろう。
2002/05/07
042
乙訓
長岡京のあった辺りである。
2002/05/09
043
斜里岳百名山シリーズ 3
知床半島の付根に斜里町があり、その南にこの山がある。
2002/05/17
044
三島
地名として、三つの島を表しているだろうか?
2002/05/11
045
網干と揖保川
ここも縄文地名の集合地帯?
2002/05/20
046
阿寒岳百名山シリーズ 4
阿寒、語源のはっきりしない地名である。
2002/05/28
047
奈良・飛鳥路日本の街道シリーズ 6
講談社の週間日本の街道シリーズにも対応したく、奈良とは?
2002/06/01
048
三宅
律令時代以前の屯倉(ミヤケ)と縄文地名?
2002/06/04
049
幸島
芋を洗う猿の「文化猿」として有名な所であるが地名は?
2002/06/12
050
京都・若狭街道日本の街道シリーズ1
大原口から朽木をへて、小浜まで、果たしてどんな地名が?
2002/06/19
051
大雪山百名山シリーズ 5
北海道最高峰の旭岳を中心とした山名であるがアイヌ地名は?
2002/06/27
052
丹波・但馬路日本の街道シリーズ 8
大和朝廷と大国である出雲の国を結ぶ道は古くから開けたようである
2002/07/24
053
四国・遍路路日本の街道シリーズ 9
四国遍路道、生と死と再生を思い人々が「死国」へ挑んだ
2005/11/20
054
長崎街道日本の街道シリーズ 10
豊前小倉を起点に佐賀を経て、長崎に至る約230Kmの道筋
2002/08/02
055
京都・周山街道日本の街道シリーズ 11
全長約126Kmのこの街道は、小浜からかつて鯖を運んだもう一つの鯖街道でもあった
2002/08/06
056
トムラウシ山百名山シリーズ 6
ここの山名は諸説あるが他に見られない地名である。
2002/07/11
057
伊丹・池田地名
「イ」は神をあらわし、狩猟採集生活での獲物でもある?
2002/07/06
058
十勝岳百名山シリーズ 7
十勝岳は約50万年前から活動している火山である。
2022/01/01
059
奥州道中日本の街道シリーズ 12
平泉から盛岡まで
2002/08/10
060
丹後半島
丹後地名は京都北部に限らず群馬、東京三宅島にもあるが?
2002/07/16
061
熊野街道日本の街道シリーズ 13
紀伊半島の南端を巡る大辺路、ここは縄文地名の集合地?
2002/08/22
062
駿河路日本の街道シリーズ 14
百聞は一見に如かず。駿河と静岡 ?
2002/08/26
063
幌尻岳百名山シリーズ 8
7つの氷河湖を持つ勇壮な山?
2002/09/23
064
奈良・初瀬街道日本の街道シリーズ 15
伊勢詣で、今回も話題満載?
2002/08/30
065
後方羊蹄山百名山シリーズ 9
シリベシ山の意味は?羊蹄山とは?
066
ニペソツ山百名山シリーズ 10
気骨のある北海道きっての鋭鋒?
2002/09/05
067
甲斐路日本の街道シリーズ 16
戦国時代の雄、武田軍団の地もと街道と古代地名?
2002/09/09
068
松 本
多くの人の苗字にもあるが、縄文語地名と考えられる?
2002/08/19
069
萩往還日本の街道シリーズ 17
毛利藩の置かれた立場を見ることができる?
2002/09/14
070
湖について
大から極小まで、様々な海、湖があるが?
2002/10/06
071
信濃路日本の街道シリーズ 18
軽井沢は避暑地であるが古代から夏場にぎわっていた?
2002/09/22
072
洛中散策日本の街道シリーズ 19
桓武天皇の平安京はどこから、京都の源はどこか?
2002/09/29
073
今 西
ここはアイヌ文化の古里では?
2002/09/18
074
会津街道日本の街道シリーズ 20
戦国、幕末の激動の地、険しいが重要なかいどうであった?
2002/10/03
075
タッタル地名
盆踊りに繋がる祭場の地名と水の精霊の踊りの場と同じか?
2002/10/22
076
奈良街道 京・斑鳩日本の街道シリーズ 21
飛鳥と難波津を結ぶこの街道は縄文地名の宝庫?
2002/10/14
077
タップコップ地名
古代から人々に親しまれたその場所の実態は?
2002/10/30
078
肥後路日本の街道シリーズ 22
古代からの交通の要所、山家(ヤマエ)を始め、激動の所?
2002/11/01
079
岩木山百名山シリーズ 11
イワキは神様の住処のある所となるがどのような山?
2002/11/04
080
越後路 1日本の街道シリーズ 23
長野冬季オリンピックのプロジェクトで右往左往した道?
2002/11/07
081
出雲路日本の街道シリーズ 24
神々の集まる神話街道、はたしてどのような所か?
2002/11/17
082
八甲田山百名山シリーズ 12
映画でおなじみの八甲田山?
2002/11/11
083
飛騨街道日本の街道シリーズ 25
美濃、飛騨、越中国を結ぶ宿場の街道、鰤街道でもあった?
2002/11/09
084
竹田街道と宇治街道日本の街道シリーズ 26
極楽浄土の宇治を経由して、京から大和へ、古代の都は?
2002/11/25
085
奥州道中 2日本の街道シリーズ 27
福島から仙台を通り有壁まで、奥の細道のルートとも重なる?
2002/11/30
086
八幡平百名山シリーズ 13
八幡信仰との関係があるか、縄文地名としても貴重な所?
2002/12/01
087
明星山
古代人は星にあこがれた、はたして地名の意味は?
2002/11/26
088
西近江路日本の街道シリーズ 28
縄文文化も弥生文化も栄えた場所、地名はどちらに?
2002/12/10
089
鎌倉街道日本の街道シリーズ 29
「いざ鎌倉」の鎌倉への入り口は七口、ここの縄文地名は?
2003/01/09
090
岩手山百名山シリーズ 14
イワテ地名は溶岩の噴出「岩出」や岩への手形「岩手」説か?
2003/01/10
091
早池峰百名山シリーズ 15
柳田国男の遠野物語は不思議な世界であるが地名はいかに?
2003/01/12
092
備中路日本の街道シリーズ 30
古代の吉備王国と縄文地名、キビ国とは?
2002/12/25
093
奈良・佐保、佐紀路日本の街道シリーズ 31
古代の奈良が凝縮された道、平城京の北には女性の陵の集合地?
2003/01/14
094
蟻巣山と有栖川
この山地名と川地名はアツサヌプリと梓川の関係であった?
2002/12/04
095
ユリ・ユラ地名
丹後半島先端の地元の人の地名報告に感謝し、再調査結果は?
2002/12/14
096
広島と橋
広島の橋に古代人の名付けた地名を見つけた思いがしている?
2002/12/20
097
吉備地名
ここに古代に派遣された将軍の吉備津彦に因むと言う意見は?
2003/01/07
098
遠江路と姫街道日本の街道シリーズ 32
トオトウミ、この地名も難解地名の一つ,名付けたのは?
2003/01/24
099
江戸歴史散策日本の街道シリーズ 33
江戸城の場所は縄文中期には古東京湾に突き出た岬とか?
2003/01/28
100
土佐・中村街道日本の街道シリーズ 34
遍路路2、安芸氏、一条氏、長宗我部氏、山内氏の夢の跡?
2003/02/02
(もどる)