権兵衛峠

                              トピックスリストへ

                              2002 3/9

 名無しの権兵衛さんとは、権兵衛さんと言う名前の人が多く、名前を呼んだら権兵衛さ

んだらけでひとの区別が付かなかった時代の言葉であるが、海軍大将で大正時代に総理大

臣になった山本権兵衛という人もおられるためそんなに昔の言葉でもないだろう。

 国道361号線、長野県伊那市西箕輪辺りに権兵衛峠はあり、今はトンネルで抜けられ

る。昔、古畑権兵衛さんが木曽から伊那へ米を運んだことに因んでこの峠名が付けられた

と言うことになっているが、権兵衛さんが利用したのはこの道ではないと言う説もあり、

地名が先か、人が先かと言う問題に直面する。

 伊那地方の民話として、古畑権兵衛さんが米を伊那に運んで人々に感謝されたいう話が

あり、有名になったことは確かであろうが、地名は元々から有り、権兵衛さんに近い名前

であったのであろうが、いつしか名声と共に、峠名になってしまって、相互に名前が残る

結果になったのではないだろうか。

 では、権兵衛峠の元々の名前は何であろうか、地形を見てみよう。

    図 1.長野県伊那市西箕輪の権兵衛街道と権兵衛峠のカシバード撮影像

 

 コブ山が連なった所であり、このようなところは(kom-pe:コブのもの(山)、所)と

呼ばれていただろうと思われる。コンペとゴンベエとが権兵衛街道、権兵衛峠として残っ

たのでは無いだろうか。

 この(kom-pe:コブのもの(山)、所)関連の地名は多い。北海道の昆布岳、本コーナー

で紹介した権現山関連など有るが、人の苗字としてるこっているものに近藤さんなど、多く

、コンドウは(kom-tok:コブ山が突き出た所)でアイヌ語の(tokom:コブ山)と同じでは

ないかと考える。北海道富良野市島ノ下の近藤山は下図のようである。

     図 2.北海道富良野市島ノ下の近藤山のカシバード撮影像

 

 中央が近藤山であるがコブ山の連なりとなっている。

 この他、人の苗字とも関連するコブ山地名には今田(コンダ)、根田(コンダ)、誉田

(コンダ)、紺屋(コンヤ)、駒井(コマイ)、駒場(コマバ)、駒田(コマダ)、駒木(コ

マキ)、小松(コマツ)、生駒(イコマ)、小宮山(コミヤマ)、小宮(コミヤ)、小森(コ

モリ)、など数多くありそうである。