今西
2002 9/17
1.まえがき
京都地名研究会の10/20(日)の例会において「縄文地名について」と題して発
表する機会を与えられた。それに先立ち地名研究および日本語語源研究の権威であられ
る研究会の代表理事である吉田金彦先生から「お会いしたい。」との電話を受け、感激
した。
早速、お会いした場合に縄文地名に相応しいものはなんで、どのように説明しようか
と考えたときに次のような地名を思い出した。これぞアイヌ文化の故郷と意気込んで報
告としたものである。
後で分かったことであるが、先生は約二十年前に「縄文語は古アイヌ語である。」、
「琵琶湖湖東にはアイヌ語地名が多い」と言うことをすでに発表されていた。
今回は奇しくも先生の説を証明することになってしまった。
2.滋賀県東浅井郡湖北町今西の地形
琵琶湖北東岸のこの地に「今西」と言う所がある。この地名が縄文地名とはとても思
えないが、日本語で「今は西にある」とは、なぞめいた地名なのであろうか。
この地名がアイヌ文化を象徴する巨大な神である(kotan-kar-kamuy:村を作った
神)、ポイヤウンペやサマイクルなどと呼ばれる神の話とかかわり、アイヌの民話にあ
ちこちに残っており、地形とともにアイヌ地名に残っていたのだそうだ。
この地には民話は残っていないが、地名と地形が、しかもスケールの大きな地形が残
っており古代人のロマン溢れる地名であることが、地形と地名の意味から説明すること
がでる。
まず地形図からすると下記の所である。
図 1.滋賀県東浅井郡湖北町今西の地形図
ここは琵琶湖北岸の地形図である。この地形をカシミールのカシバードビューという
ソフトウェアを使うとリアルに見ることができ下記のようになっている。
図 2.今西の南、姉川の上空から見たカシバードビュー映像
この絵は写真ではなく、地形図からコンピューターが作り出した、写真を模擬した絵
である。(姉川の戦いのあった姉川はアネ(ane:細い(川))の意味)
3.今西地名の意味
ひとまずこの絵を離れ、地名の意味を述べる。imaniti、アイヌ語地名としては有名
な地名で、osorkot と必ず対になって出てくる。imaniti は語源分析すると以下
のようになる。
(i-ma-nit-i:それを焼く串) 鯨の肉を焼く串
(osor-kot-i:尻餅の跡)
の所という意味になる。
これらの地名の意味を故、知里真志保先生の「地名アイヌ語小辞典」から抜粋する。
「osorkoti は海岸の段丘を尻餅の形にくりぬいたような窪地にその名前がついて
いる。またその前には必ず、imaniti という名前の岩が見いだされる。それらには、
たいてい昔人間の始祖である巨大な神様がクジラをヨモギの串に刺して焼いているうち
にその串が折れたのでびっくりして尻餅をついた跡の窪みがオソルコチで、その時の串
が折れて岩に化したのがイマニチだという伝説がついている。」と言うことだそうだ。
4.地形図とカシバード図から分かること
ここでは巨大な尻餅の跡が琵琶湖北岸であり、右側の細い山峰がクジラを刺していた
ヨモギの串であり、串の先端のふくらんだ所が山本山である。その麓に今西がある。折
れ曲がってしまっているが焼いていた場所からここまで跳んできて横たわったと言うこ
とであろう。
北海道では立岩がイマニチのようであるが、ここでは細長い山峰であるが、知里真
志保先生の話とここの地形図はぴたりとあっており、なんとスケールの大きい地形であ
り、地名説話であろうかと思える。
各地の今西地名は下記のようにある。
表 1.各地の今西地名
地名 場所 備考
今西 埼玉県坂戸市金田
今西 愛知県海部郡蟹江町
今西 愛知県豊橋市小松原町
今西 滋賀県東浅井郡湖北町 上記絵の所
今西 京都府天田郡夜久野町直見
今西中 京都府天田郡夜久野町 福知山市との境近く
今西 京都府亀岡市畑野町千ヶ畑
今西 大阪府豊能郡能勢町
今西 兵庫県川辺郡猪名川町杉生
今西 奈良県吉野郡十津川村
今西 奈良県吉野郡迫川村北今西
今西 和歌山県海草郡美里町
今西 鳥取県東伯郡関金町
今西 鳥取県八頭郡河原町
今西 島根県邑智郡羽須美村阿須那
今西 岡山県新見市草間
今西 広島県比婆郡西城町中野
今西/−池 愛媛県東宇和郡宇和町郷内
今西 宮崎県えびの市
なお、今西地名は中国地方の山中に多く見られ、もともとこちらが本場であったので
は無いだろうか。オソルコチとの対は見られないが、今西地形としては明らかにオソル
コチ地形が近くにある場合が多い。また、広島県の恐羅漢山はコツがラカンであるが、
このオソルコチ地名のようである。また、霊場として有名な下北半島の恐山は湖の宇曽
利湖を伴い、地形から見てもオソルコチ地名と考えることができる。
図 3.下北半島の恐山とその手前の宇曽利湖のカシバード撮影像
5.その他の地名解釈
アイヌ・縄文語の立場から見ると湖北の今西周辺の地名から下記のように解釈例を示
す。(上記地形図の赤枠の地名から)
びわ湖/町 pi-wa 石ころの岸辺
竹生島 チクブ chi-ku-p 我らが飲む所、酒宴場
葛籠尾崎 ツヅラオ tu-tur-o 峰が延びている山裾
高月 タカツキ ta-ka-tuk-i 切り立った上手の岬
海津 カイツ kay-tu 壊れた海/湖
庄 ショウ so 滝
八田部 ハタベ pa-ta-pet 頭、岡の所の川
余呉湖 ヨゴ i-o-ko 獲物の多い所
獲物を待ちかまえる所
塩津浜 シオツ si-o-to 大きな川口の湖
飯浦 ハンウラ pan-uta 川下の砂浜