ニペソツ山
標高2,012mのこの山は東大雪山群の盟主であり、石狩山地から南に尾根を連ねて
いる一角で、北海道上川郡新得町、河東郡上士幌町境にある。
昭文社の「百名山」は、「ウペペサンケ山と石狩連邦に挟まれ、気骨の有りそうな感じ
を与える鋭い山頂を持った男性的な山」と伝えている。
図 1.南の丸山から見たニペソツ山の山容カシバード撮影像
山頂の奥に見える峰は天狗岳、前天狗、小天狗などの名前で呼ばれる山々である。この
山名についてはニペソツ川がこの山の西から南に下り、十勝川に合流している所から、此
川に因む山であるようである。
ニペソツ山 ni-pes-ot いつも木が下る、流木の川
nipes-soso-ot
いつもシナノキの皮を剥がす
シナノキの皮の繊維からアツシと呼ばれる
服を作った。
この山の周辺地形図は下記のようである。
図 2.北海道上川郡新得町、河東郡上士幌町境のニペソツ山周辺地形図
気になる地名は下記のようである。
新得町 シントク sittok,i 肘、川の湾曲部
新得山があり、パンケシットク、ペンケシ
ットク川があり、これらの川に因む地名。
士幌町 シホロ si-poro-pet 本当に大事な川
si-horka-pet ずっと逆流する川
su-woro-pet 鍋を水につけた(まま逃げた)川
戦があり北見側が十勝アイヌに負けた。
sup-oro 激流の所
いずれも士幌川に因む地名。しかし、中心
の川は音更川である。
音更川 オトフケ otop-ke 頭の髪の毛の所
柳の木説があるが、地名ははっきりしない。
幌加川 ホロカ horka-pet 逆流する、浜側から流れてくる。
ウペペサンケ川 upepe-sanke 春の増水で大水を出す
ヌプントムラウシ川 nup-un-tonra-us-i
平地にあるトンラ草が群生する所